大泉学園

2023年03月28日

お久しぶりです。床屋の山登り(雪山)

先日八ヶ岳・硫黄岳へ雪山登山してきました。


IMG_1867


日曜日仕事終わりに八ヶ岳の道の駅へ
車中泊からスタートです
この日は調味料を忘れたのでポテチの塩味をON〜♪
以外とイケます
発想次第ですね笑



IMG_1870


登山口近くには鹿が
急に現れるのでビックリ



IMG_1938


登山スタート
東京では桜が満開に咲いた所に雨でしたが、山ではまだまだ雪
前日まで降り続いた雪でいい感じに



IMG_1943


高度が上がるにつれフカフカの雪に



IMG_1949


登山客が少なくフカフカ雪でまさかの2時間のラッセル、、、
降雪したばかりはこうなるのですね
さらに踏み跡がなくなってるのでマークとGPSでルート確認



IMG_1969


埋まる所はモモまで埋まります
2時間これの繰り返し、、、
そりゃ氷点下でも半袖になりますね笑


IMG_1970


樹林帯を抜け視界が開けてきました


IMG_1889


交代で先行しながら最後の急登、、、


IMG_1894


予定時間をオーバーしてようやく稜線
一番好きな瞬間です



IMG_1957


赤岳・横岳・阿弥陀岳がしっかり見れました
この後ガスに包まれたのでタイミングバッチリ


IMG_1975


山頂にて
いただきマウンテンポーズ
(とある登山番組のポーズ)


IMG_1966


下山開始
ちょろっと白く見えるのは2月に行った天狗岳
初の撤退を決意した山です
今年はこれで雪山終了なので来年はリベンジしにいきます









tcck_oh at 22:02|PermalinkComments(0)

2022年09月22日

床屋の山登り

IMG_1403


先日登山へ行ってまいりました
場所は長野県の常念岳
奥に見える山を目指します
登りで5時間くらいのロングコース



IMG_1397


前半は沢沿いの道をひたすら歩きます
8月の終わりでしたが少し肌寒かったです
ついつい魚いないか探しちゃいます笑



IMG_1402


名前も分からないキノコ
葉っぱと並んでいい感じでしたのでパシャリ



IMG_1453


4時間かけて稜線にでて
さらに1時間の稜線歩き
日差しは強いけど風が気持ちいい


IMG_1418


雲海たっぷり
いい景色


IMG_1420


頂上は学生さんのグループやら山岳会のみなさんで賑やか
山も若い方多いです


IMG_1415


山頂の祠と槍ヶ岳


IMG_1426


穂高連峰と槍ヶ岳と僕
去年はあちら側に行ってました


IMG_1421


遠くから見ると美しい、行ってみると恐怖の連続の穂高
またいつかチャレンジしたいな、、、
いつか、、、

今年はなかなか行けてないですが、相変わらず長野はいい所でした

また行きたいと思います!


tcck_oh at 11:17|PermalinkComments(0)

2022年09月02日

フライフィッシング

IMG_1344


8月に初めてフライフィッシングに挑戦してきました。
場所は丹沢


IMG_1346


日曜日の仕事終わりから丹沢に向かい山の中で
一夜を過ごす
明かりを灯してはしゃぐ大人、、、笑


IMG_1457


早朝からキャスト練習をしていざ釣りへ
イメージしていた以上にフライってキャストが難しい、、、全然飛びません、、、


IMG_1327


なんとか釣れました


IMG_1458


初めてフライで釣ってニンマリ笑



IMG_1331


お昼はそうめんです
最高


IMG_1337



この日は12時間やって4匹
数は釣れなかったですが、あたりが結構あったので充分楽しい
登山に続き、フライフィッシングにもハマりそうです


tcck_oh at 11:45|PermalinkComments(0)

2022年08月09日

キャンプ

7月の終わりにキャンプへ
場所は飯能の白岩渓流園キャンプ場
小川沿いにプライベート感のあるサイトが点在してたり、滝の上にサイトがあったりと自然満載のいいキャンプ場です。


IMG_1300


まだ一度も山では張ってない山岳テントをキャンプ場で笑


FullSizeRender


水も綺麗◎
イワナ?ヤマメ?が泳いでます!



IMG_1279


緑も綺麗◎
都心は猛暑日でしたがかなり涼しくていい
練馬から車で1時間半くらいでアクセスも◎



IMG_1299


夏でもやっちゃいますね!焚き火
やはり火があると雰囲気がかわります



FullSizeRender


肉もいいですがこの日はししゃもを焼きました!
魚もよく感じるのは年のせい笑?
1泊してシメは日帰り温泉で
また行きたいと思います
みなさんのオススメキャンプ場も教えて下さい◎




tcck_oh at 12:18|PermalinkComments(0)

2022年03月20日

山ときどき靴

IMG_0709



コンバースアディクト
毎年、春夏と秋冬に発売されていて欠かさずチェック
こちらは10年以上前に購入し大事に履いてた靴

お色はスモーキーピンク
主張が強すぎないピンクがアクセントとして合わせやすくて気にいってました


が、、、


ついに壊れました、、、加水分解、、、
こうなるまで履いたのは初めて
アッパーは綺麗なのにソールはボロボロ
大事にしいてた分ショックも大きい


なんとかならないかと調べた結果、、、
ドナーソールという方法があるらしい
同じ種類の靴を買ってソールだけを交換


面白そうだがお金もだいぶかかる、、、
悩みどころ、、、


コンバースさん、再販お願いします笑


tcck_oh at 03:01|PermalinkComments(0)

2022年01月16日

2年ぶり



今年一発目のブログということで、、、
今更ですがあけましておめでとうございます♪
2年ぶりに帰省出来たので久々に会った甥っ子・姪っ子と焚き火をやってきました

IMG_0443


ポツンと一軒家に出てもいいくらいの山の中が
実家なので直火🆗、正月なので昼からビール🆗
誰も文句はいいません
火事だけ注意


IMG_0440
子供が大好きな焼きマシュマロ
ビスケットに挟んで食べるとさらに美味しい
個人的にも焼いた方が美味しいかと


IMG_0453
一輪車娘
ここが気に入った様子
黙々と頬張る


IMG_0469
焼きマシュマロのあとは焼き芋
仲良く一輪車兄弟


IMG_0473
夜には姪っ子が焚き火の様子を絵にしてくれました
2年ぶりに会いましたが成長がすごくおじさんは嬉し泣きしそうになりました

疲れもしますが癒しもある
子供って不思議
楽しいお正月をおくることができました


今年は
『ステイホームでも身だしなみは大事』
を合言葉に去年以上に皆様をかっこよくを綺麗にしていきたいと思います
そして山の方も素晴らしい景色を求めて一生懸命登りたいと思います
今年もよろしくお願いします

tcck_oh at 23:48|PermalinkComments(0)

2021年12月20日

里山ハイク


先日、後輩を無理矢理?連れて登山へ行ってきました笑
東吾野から山に入り飯能の宮沢湖までのルートです


IMG_0297


この頃はまだ秋
鬼滅の刃・煉獄杏寿郎の頭みたいな紅葉


IMG_0299


一座目  橋本山
今回は300メートル前後の山を縦走していきます


IMG_0306

ユガテ
こちらは山頂?かはわかりませんが山の中に現れた平坦地
地元のNPOの方が森づくりをされてるエリア



IMG_0304


ユガテに咲いていた花
綺麗で思わずパシャり


IMG_0312



山一面というわけではありませんが、ところどころに紅葉🍁


IMG_0313


3座目


IMG_0315


4座目



IMG_0317


日和田山山頂からの景色
アニメ『山のススメ』にも出てきます


IMG_0318



下から見た日和田山
田んぼに山、まさに田舎らしい景色


FullSizeRender



巾着田には馬が
呼んだら近くまで来てくれました


IMG_0321



最後は宮沢湖でゴール途中道を間違えておそらく遠回りになり、だらけた感じになりましたが天気もよくいい里山ハイクになりました


tcck_oh at 18:45|PermalinkComments(0)

2021年11月29日

初キャンプ


先日初めてキャンプにチャレンジしてきました
山岳用のテントも少し前に買ったのですがまだ使えてなかったのでお試しもかねて



IMG_0258


気温は比較的に暖かかったのですが初の焚き火
パチパチ音もよくてずっと見ていられる、、、流行る理由がわかりました



IMG_0279



近くには川ありススキの群生もありで綺麗な場所


IMG_0262


これはオニヤンマ君
今回連れて行ってくれた方が作った虫よけ
効果抜群です


IMG_0269



ちょっと暗くなってきてからの串焼きに挑戦
鳥から



IMG_0270



串焼きにすると焼き加減にもこだわりだすのです笑


IMG_0271


串焼きの後はこたつにIN


IMG_0274


こたつにストーブ
テント内ですがもはや家です
我が家よりあったかいです


IMG_0275



こたつで鍋
途中、地野菜も買ったので美味しく頂きました




IMG_0276


もちろんお酒も
お酒を飲みながら山の話で色々盛り上がりました


今回初キャンプでしたが、周りを見渡すとソロの方やバイクで来てる方、2時間くらい焚き火して帰る方など色々なスタイルがあるなと思いました
中にはゴミ拾いして帰る方もいてアウトドアと自然との向き合い方も改めて学ぶ事ができました


自然を大切に








tcck_oh at 21:03|PermalinkComments(0)

2021年10月29日

上高地から奥穂高(後編)

IMG_0148


涸沢からの続き、、、
1日目のメイン、ザイテングラート
9月に起きた地震の影響で落石&浮石が多いエリア
ここまで6時間かけて登ってきてラストにここはキツい、、、


IMG_0151


ザイテングラート入り口からの景色
素晴らしすぎる景色にテンション上がる
辛くても頑張れる
ビールが待ってると思うと頑張れる


IMG_0154


ザイテングラート途中
高度感がすごい
鎖場、ハシゴがあります
みんなトカゲの気持ちです
でもビールが待ってると思うと頑張れる


IMG_0217



仲間の靴が壊れるなどアクシデントもありましたがなんだかんだで10時間かけて山小屋の穂高岳山荘へ


IMG_0188


木造りの内装で薪ストーブもあり
落ち着いた雰囲気


IMG_0232


夕食もボリュームたっぷり
おかわり自由


IMG_0184


初めてご来光も見れました


IMG_0212


雲海もたっぷり
ラピュタみたい


IMG_0191


小屋から山頂まで1時間ほどですが、朝6時からの鎖場&ハシゴに恐怖、、、
周り見れない
緊張感あります


IMG_0193


いつかは行ってみたいと思ってたジャンダルム


僕はまだ奥穂高岳でいっぱいいっぱい
まだまだスキル不足と痛感、、、



挑戦されてる方尊敬です


IMG_0230



そして無事山頂へ
この日も天気良い



IMG_0194


3190mからの景色
槍ヶ岳もしっかり見えます


IMG_0238


名残り惜しいですが下山開始
岩山は下山こそ恐怖だと気付く、、、
一歩踏み外せば滑落の狭い道、鎖場、ハシゴの繰り返し、、、
3点支持重要!
トカゲの気持ちからカモシカの気持ちへ


IMG_0210



IMG_0237



今回は初の3000mを登る事が出来ました



そして色々学びました
そしてますます山に魅了されました
そしてもっと色んな山にチャレンジしようと思いました


もちろん安全最優先で


以上、床屋の山登りでした。



tcck_oh at 00:15|PermalinkComments(0)

2021年10月16日

上高地から奥穂高岳(前編)


10月3日から4日にかけて山登りに行ってきました!
見所満載なので2部に分けさせてもらいます笑

IMG_0107

スタートは上高地から
初めて来ました
メディアでもよく見る河童橋です
水もめちゃくちゃきれい


IMG_0113



前半は川沿いを歩きます
アップダウンもなく歩きやすいです
写真は明神岳


IMG_0116


朝日がさして木漏れ日がきれい


IMG_0130


3時間ほど川沿いを歩いたらここから本格登山開始
今回のメインの一つ涸沢カールを目指します
途中でお客さんとも遭遇


IMG_0134



念願の涸沢カール
紅葉もピークテント場もカラフル
天気も雲ひとつない快晴
最高の一言です


IMG_0136


涸沢まで6時間かかりましたが、今回はさらに3時間かけて穂高岳山荘までいきます
中央の緑の縦ラインのところを歩きます




IMG_0146



とにかく涸沢カールの紅葉は素晴らしかったです

ここまででも来る価値ありだと思います
みなさんもぜひチャレンジしてみては

tcck_oh at 20:56|PermalinkComments(0)