2010年03月
2010年03月27日
2010年03月26日
2010年03月22日
うめ八


KODAMAの
梅干し番長 ボーノです

ゆくゆくは 山ほど 梅干しを食べたい
そ〜んな 美味しい 梅干しを
今日も 見てる人たちが ツバを
ゴックンしてる 姿を
ニヤニヤしながら 見る
そんな イタリアンが紹介する 梅は これ

梅干し専門店
うめ八の
梅干し&干し梅
ちなみに梅干好きって
2つに分けられるんですよ〜!?
1つは温故系
昔ながらの塩をきかせた梅干が好きな人。
しっかり日干しして しわしわ カチカチになった小粒の梅干。
おにぎりなんかに 入れるとうまいっ!
もう1つが 未来系。
ふっくらして とろけるような梅干。
大粒で 酸っぱいのが苦手な人なんか オススメ。
要するに
どちらも 美味しいから 好きな方を選べば いいんだけどね

日本人は 1日 一粒は食べたくなるように DNAに組み込まれてるらしいとも

もともとは、農耕人種で
汗をかくからとか

梅茶でも ど〜ぞ

