2021年02月02日

冬・登山


お正月のお話になりますが、、、
登山へ行ってきました。
神奈川にある丹沢山地の一つ『塔ノ岳』です
コースも多彩で整備された山です
今回は大倉尾根ルート
通称馬鹿尾根と呼ばれてるみたいです笑
IMG_2346



登山道➀
空気も澄んでて気持ちいい



IMG_2342


登山道➁
視界も開けて景色も素晴らしいですが
この辺りはかなりしんどかった笑
馬鹿尾根と呼ばれるのがわかりました笑


IMG_2335



相模湾黄金


IMG_2344


山小屋には薪ストーブもありテンション上がります


IMG_2345



シンプルおしるこ、普段は山小屋では食事しませんが甘い物にひかれました笑


IMG_2330


富士山から相模湾までバッチリ見えて最高
丹沢山地は霧氷も見れるとの事だったのですが
天気が良過ぎてそちらは残念ながらみれませんでした
気象条件が合わないと見れない
同じ山でも季節が変われば違う山に変化する
山に行く度に自然の凄さ、発見がありがっつり山にハマってます笑

アクセスもいいので自然を満喫したい方、一度行かれてみては


2021年01月12日

営業開始について

先日、スタッフが発熱したためPCR検査を受けており、本日まで臨時休業しておりました。
その結果が出ましたので報告します。

『陰性』でした。

お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
1月13日・水曜日より通常営業します。
よろしくお願いします。

2021年01月08日

臨時休業

先日スタッフが発熱をしました。
それに伴いお客様の安全を考慮しPCR検査の結果が出るまでの

9(土)10(日)11(月)12(火)

4日間をお休みさせていただきます。
以降の営業に関しましてホームページにて更新したいと思います。
 
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承いただきますよう宜しくお願いいたします。


2020年12月07日

流行に乗って、、、笑

IMG_2312

コダマ大泉店の本棚に『鬼滅の刃』が並びました^_^
今年一年、コロナの話題ばかりで流行語もやはりコロナ絡みでした


そんな中、


『鬼滅の刃』が起こしたブームはコロナの緊張から解き放たれる明るいニュースではないかと思ってます

コダマに来た際は読んでみてはいかがでしょう



12月は今年も31日まで営業しております
さっぱりカットして素敵なお正月をむかえましょう

2020年11月13日

シャンプー&トリートメント紹介☆

IMG_2210

新商品の紹介です(^.^)


                        『プリフィカ』
             髪の一生涯を守る事をコンセプト

                      にしたシリーズです




カラー・パーマによる髪のダメージが気になったり、退色防止、髪の広がりやまとまらないといった方必見です2種類のシャンプーと3種類のトリートメントから選んでもらい、それぞれの髪の悩みにあった組み合わせが出来ます
これからますます乾燥してくる季節でカラー・パーマをやってない方も髪のケアが必要になってきます
これを機会に今一度自分の髪と向き合ってみてはいかがでしょうか

2020年11月05日

たまにはラーメンも

IMG_2208

先日久しぶりに新宿へ☆
新宿三丁目でラーメンを食べてきました(^.^)

『くろ渦』というお店です

適当に入ったお店でしたがかなり美味しかったです
写真でもわかるようにかなり綺麗なラーメンで
具材もスープもお店のこだわりが伝わる味でした
ぜひ一度行かれてみては


2020年10月23日

秋・登山

先日新潟まで登山に行ってきました!
久しぶりの百名山『巻機山』です^ ^

今年は熊出没も多いとの事で熊鈴も装備

IMG_2157


登山途中の紅葉
紅葉でも人気な山です
永遠と続く紅葉トンネルと開けた場所からは見渡す限りの紅葉圧巻です
目がチカチカします笑



IMG_2170


もみじだけではありません
草紅葉も圧巻です


IMG_2190


山頂かと思いきや、ニセ、、、
ボキャブラリーも持ち合わせてます笑



IMG_2184


ニセを過ぎての山頂までの道
青空もでて素晴らしい




IMG_2178


来た道を振り返る、、、
この瞬間がたまりません


IMG_2182


無事登頂
想像以上に素晴らしい山でした
新潟県六日町にはカタクリの花の群生地もあるようで春はそちらもすごいみたいです
魅力たっぷりの山・町でした
みなさんもぜひ行かれてみては☆



2020年09月21日

登山!蝶ヶ岳!


久々に登山へ行って来ました❗️
長野県、蝶ヶ岳です^_^

IMG_2111
タクシー拾えずスタート出遅れましたが天気は快晴



IMG_2106
百名山の常念岳方面。
でかい❗️
どっしりとしてました


IMG_2103
名前はわかりませんが倒木に生えてた植物。
小さな白い花?が綺麗でした
名前わかる方教えて下さい笑



IMG_2130
蝶ヶ岳名物ゴジラの木
よく出来てますね




IMG_2100
これはなんだかわかりませんが、ゴジラの木にあやかろうと誰か作ったのでしょうか笑??
ジュラシックパークみたいな山です笑


IMG_2128
4時間かけて登った山頂付近❗️
槍ヶ岳もしっかり見えました



IMG_2120
穂高連峰もバッチリでした

名残惜しくなるくらい天気も良かったのでいつかは縦走したいと思いました
下山は膝にきて辛かったですが今回も自然の素晴らしさに癒され、感動の登山となりました
次は紅葉登山に行けたらなと思います


2020年07月21日

登山!

今更のブログですが、、、笑
6月に秩父へ登山に行ってきました!


その時のルート
                          正丸駅
                               ↓
                           正丸峠
                               ↓ 
                            五輪山
                               ↓
                          伊豆ヶ岳
                               ↓
                            古御岳
                               ↓
                            高畑山
                               ↓
                          子ノ権現
                               ↓
                           吾野駅

IMG_2054

IMG_2055

終始展望はよくはないですが尾根道歩きは気持ちいいです

IMG_2035

メインの伊豆ヶ岳

IMG_2045

子ノ権現天龍寺にある足腰守護の大きなわらじ
日本一だそうです
山奥ですが近くには美味しいうどん屋さんもあります

あまり秩父方面は行ったことなかったですが
素晴らしいスポットを発見する事が出来ました
 



2020年06月18日

夏・クールメニュー

IMG_2048


まだ梅雨真っ只中というのにすでに暑いです
この暑い中マスクもしないといけないとなると熱中症にも注意しなければなりません
今回は熱中症もコロナも吹き飛ばすくらいのクールメニューの紹介です


                  『冷クレンジング』


ステップ1
クレンジングジェルで毛穴に詰まった汚れや皮脂を取り除きます

ステップ2
スチームタオルで毛穴を広げ、より皮脂を浮き上がらせます

ステップ3
キンキンクールシャンプー&トリートメントで毛穴の中から冷んやり・さっぱり


髪を切ってクールになって練馬の夏を乗り切りましょう





2020年06月02日

休日。

コロナウィルスの影響でなかなかやりたい事が出来ず自粛疲れ気味な吉永です笑
皆さまはどうお過ごしてしょうか^_^??
近々、他県への移動も緩和されるとのことなので今年一発目の登山もようやく出来そうで体力作り・筋トレに励んでます




IMG_2019


そんななか、、、
登山グッズを使って窓際BBQにはまっております
コンパクトに出来てプチアウトドア感を楽しむ事ができますよ


IMG_2020


それから近所の公園のドクダミの花の群生
匂いは強烈だけど花がいっぱいだとなかなか綺麗なものです
蚊もわんさか笑


まだまだコロナウィルスがどうなっていくかはわかりませんが東京カットクラブコダマも
消毒・定期的な換気を徹底しております。
みんなでこの国難を乗り切りたいと思います








2020年05月08日

ソーシャルディスタンス

大泉店ではお客様の安全を守るため

席の間隔を空けて営業しています

消毒等も出来る限り行なっております

大変ご迷惑をおかけいたしますが

ご協力お願いします。